
心の動きをとらえる瞑想〜10月レッスンスケジュール〜
こんにちは。ヨガルンタのtaraです。 写真はレッスンの瞑想で使う道具です。 ティンシャやガネーシャの像、チャイ... 見る・味わう・聞く・香る・感じる 5感を使って一点集中瞑想します。 「観る」瞑想もします。 観るものは、心の動きです。...


マントラ<サルヴェ バヴァントゥ>
ヨーガの練習において、マントラ(真言)は欠かせない要素のひとつです。 最近taraのレッスンで練習し始めたマントラ、サルヴェ バヴァントゥ スキナハを紹介します。 以下、インドで知り合ったヴェーダ哲学を学んでいらっしゃるMichikaさんのブログ「祈りの手引き」より抜粋。...


2月のレッスンスケジュール
祈り… みなさん、祈りの力を信じますか? 『祈る』 すべてを神様にお任せする、自分のエゴを明け渡し純粋になるための行為です。 一心に祈ることで、精神が集中し、心を純粋に浄化してゆくのです。 何か思い通りにいかないことがあって、一心に祈ります。 祈った後は、なんだか、...


7月のレッスンスケジュール
こんにちは。西八王子ヨガルンタのtaraです。 ヨガの哲学に、『カルマ』というものがあります。 業とは、身・口・意が行う善悪の行為です。 人が行う行為には、良い行為にも悪い行為にもカルマが生じます。 それは、タネをまくことに例えられます。現世で行う身口意の全ての行為は...


3月のレッスンスケジュール
「どうしよう…」 日常生活を送っていると、迷いでいっぱいになって苦しくなってしまうときがあります。 気持ちばかり焦ってしまって思うようにいかないとき、不安や心配で頭がいっぱいです。 体は緊張して固くなり、呼吸は浅くなり、疲れてうまく考えられない膠着状態…...


10月のレッスン日程
こんにちは! 時が過ぎるのがとっても早いですね。 こんなに早く感じるのは、私だけでしょうか? ボ~っとしてるとあっという間に過ぎ去っていく時間。 意識をイマココにおき、マインドフルに活動して行きたいものです。 最近たらのレッスンでは、心の動きを見つめる瞑想をしています。...


4月のレッスン日程
こんにちは。 今日はとっても寒い1日だったけど、仕事先の窓から早咲きの桜が咲いていました。 とうとう冬が終わりを告げ、芽吹きの季節、春がやってきます! 春は、自然界でも土から植物たちが顔を出し 昆虫も、鳥も、森の木々も喜びの讃歌を歌います。 ...


2/19 Kids Yoga の様子です☆
今回のテーマは呼吸でした。 普段の生活で、どんな時に呼吸が早くなって どんな時にゆっくりするか、みんなで一緒に 考えました。 呼吸が早くなる時っていつ? 友達と喧嘩した時はどんな呼吸? お母さんに怒られた時は? 運動会のかけっこの前はどんな気持ち? ...


2月のレッスンスケジュール
こんにちは。 先週の冬の寒さは嘘のように 旧正月の新年と新月が重なりエネルギーの高い今日この頃。 春のような暖かい穏やかな日差しがとても気持ちがよいですね。 今朝は、お布団を干して柔らかい太陽の光を浴びて瞑想しました。 太陽エネルギーチャージ完了♫...


1/28,2/4(Sat)2回シリーズ、ヨガを深めるレッスン〜太陽礼拝〜
1/28,2/4 2回シリーズのヨガを深めるレッスン、テーマは「太陽礼拝」です。 太陽の、熱と光は生命を維持する上で絶対不可欠な要素です。 太陽がなければ、草も木も生えず、大地は凍りつき、生命が繁栄する余地はありません。...