top of page

キッズヨガレッスン風景〜協力〜

  • 執筆者の写真: tara
    tara
  • 2019年8月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

西八王子ヨガルンタのtaraです。


今日は第2、4金曜日、大和田市民センターで19:00〜20:00で開催している

キッズヨガのレッスン風景をご紹介します。


毎回テーマを変えてヨガをします。今回のテーマは『協力・協調性』です。


パートナーと協力して力を合わせよう!

虹の呼吸をして準備をします。

虹の呼吸とは、吸う息で背骨を反らせ、吐く息で背骨を丸めます。

背骨を虹の形に動かしながら行う呼吸法です。

それをパートナーと背中合わせで、一人が吸って、一人が吐いて、

パートナーと背中が離れないで呼吸をします。文字通り息を合わせないとできません。

みんなとても上手にできていました。


ポーズでは、パートナーポーズをたくさん練習しました。



西八王子ヨガルンタ、キッズヨガの様子
西八王子ヨガルンタ、キッズヨガの様子

写真はダブルプレッツェルとダブルボート。

結構難易度高いポーズですが、息を合わせて上手にポーズしてます。


相手の呼吸と自分の呼吸を合わせてお互いに耳をしっかり傾け、相手に敬意を持って協力しましょう、と声をかけながら進めます。

みんなお互いを思いやりながら、優しくポーズができていました。

良い笑顔もたくさん見れて、可愛かった♡


最後のゲームは「ヨギベンダー」

taraがお題を出してパートナーと二人でポーズを作ります。

(二人で)3本足を使ったポーズ=一人は山のポーズ、一人は木のポーズ

二つのお尻が床についているポーズ=二人で「花」のポーズ

4つの手と足が床についているポーズ=二人で「橋」のポーズ


taraが考えていたよりも意外なポーズで次々とお題をこなす子供たち。

ほぅ頼もしい!


リラクゼーションの時間は、和になって手を繋ぎ、お休みしました。


シャヴァーサナの時間

最後の15分で、クラフトでタッセルを作りました!




キッズヨガ、生徒募集しています!

キッズヨガの後にママの一人が託児をしてくれて、ママたちもヨガをします。

子供がキッズに参加していないママだけでも参加できます。


第2、4金曜 19:00〜20:00 キッズヨガ

       20:10〜21:10 ママヨガ(託児付き)


ご興味ある方はyogalungta@gmail.comにメッセージください。


今日は久しぶりに太陽が姿を見せてくれてます。

みなさま良き1日をお過ごしくださいね!


tara

Commenti


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Black Instagram Icon
  • Black Facebook Icon
連絡先 tara
080-4407-5957
​メール yogalungta@gmail.com
ヨガルンタ西八王子

JR西八王子駅から徒歩15分またはバス5分

八王子市並木町23-23サンクラフトビル2F

最新情報やヨガで役立つコラムなどメルマガで配信します

お名前

メール

ヨガルンタ上野原

上野原総合福祉センターふじみ 3F教養娯楽室

409-0112 山梨県上野原市上野原3163

bottom of page